こんにちわ夢幻ですδ(⌒~⌒ι) とほほ...
さてはて…今年に入って初めてサーキットに走りに行ったわけですが、今回もいろいろと車のことが間に合ってない状態でキャンバー角の調整でどう変わっていくか?あとはタイヤサイズを前後で変えるとどうなっていくんだろ~?ってことで実験してみましたヾ(;´▽`A``アセアセ
結果から言うと…まぁ5年も前のボロタイヤやらなんやらを実験対象に使ったのでうまくいくわけもなく実際のところは?なんですが…
大体の方向性はおかげさまで見えてきましたヾ(;´▽`A``アセアセ
さて久々に動画とったよ!!
って思ってたんですが…家に帰って来てみて開けてみてびっくり…
一つも記憶されてませんでした!!(・_・;)エー
ってことでタイム結果だけ?
初めはフロント255でリア225のこの車定番サイズで実験しましたがまぁ・・
よく曲がるんですがリアが食わなさ過ぎてタイム出すどころではなかったです…
ある意味おもしろいのですが…決してスピード出して走る仕様ではなかったです(´ヘ`;)ハァ
急にタイムが変わったところでリアを235へ
ちょっと曲がらなくなって微妙と思う感じなんですが腐ったタイヤでならこれはいい感じですねヾ(;´▽`A``アセアセ
足がノーマルでキャンバー調整のみでこれならまだまだ詰めれる余地ありなので結果としてはおそらく…外形バランス考えるとフロント265リア235が妥当なところな気がします。
それがダメならショップデモカーと同じ前後235でホイールリム幅で引っ張り具合だけ変えることになるでしょう…
まぁ…いろいろ勉強になり~の手ごたえもあり~のでよしとしときますヾ(;´▽`A``アセアセ
でもあと2セット実験したいとこですね…タイヤを無駄にしてよいならなんですが…
まぁ…そこは…今後次第ですな…w
こんばんわ夢幻ですδ(⌒~⌒ι) とほほ...
さてはて今日は、久々に時間とれたので、永遠と放置されてる車の外装ラッピングが、どうなってるの
だろうと思ってものすごく久々にお願いしてたお店を訪ねてみましたヾ(;´▽`A``アセアセ
なんか約束してからまったく連絡ないので、私もだんだん忘れかかってましたが…
とはいえ、いろいろやってるお店の上に今回はドライビングシュミレーターをはじめられたようなので何かと忙しさが増してるのだろうと、ご理解した上で別に私はそういう苦情はいっさい入れておりません…w
ってことで訪問したらちょうど社長さんがいらしてたのでよかったですヾ(;´▽`A``アセアセ
(業務上外で仕事してられるお店さんなので、なかなかお店のほうに人がいないところなのでよかった、よかった・・・w
まぁ前回?のように忘れられてるかな~?っと思ってたのですが、理由が今回は違ったご様子です…w
約束した時に準備してたラッピングシートが、意外にお粗末商品だったために今全力でいい商品さがしてるらしい・・・w
まぁ…実験台にならなかったのでよかったのですが、せっかくなのでよいものでよい仕上がりにしたいですしね・・・w
ラッピングといえどいろいろピンキリですし、業者の腕の差がでやすいので、この辺は信用できるとこにお願いしたいわけです。(どうせお金を払うなら安かろうよかろうはしたくない主義です…w
まぁ話は主題にもどしまして、ドライブシュミレーターも始められたということで、他にお客さんいないのをいいことにただで体験させてもらえました♪ヽ(´▽`)/
ゲーム感覚といえばそういう感じで微妙なのですが、ゲームとちがってハンドルからいろいろ挙動がわかるし、シートとかが横Gに連動して動くのである程度勉強になるので、その辺がゲームよりやりやすくて、なんか楽しかったですヽ(´▽`)/~♪
ただブレーキだけがマスターバックなしな設定らしいのでなれなかったな・・・
でも昔のシビックレース用の車両とかで走らさせてもらえてほんと楽しかったです。
料金もほどほどなので会員になってしまいましたヾ(;´▽`A``アセアセ
今後遠征先の練習とかにも使えばよいといわれて利用期会が増えそうです…w
こんばんわ夢幻ですδ(⌒~⌒ι) とほほ...
なんか、軽い鬱症状でてきてやる気がない本日です…(何が起爆剤になってるのやら…
やる気でない…めんどくさい…やりたくないって…感じで動き鈍いですが…やらなくちゃってことだけで動けてるから…昔味わったものよりましですね…wでも動き鈍いことでうまく物事運べないことにイラダツのがちょっと・・・w
まぁ…おいといて…w
さてはて2月のお話しです!!
ってことで2月のいつだったか去年から参加してるツィンカム走行会で今回はTC2000、3回目です!!
今度は目標1分7秒台だ~~~
っと意気込んでいきましたけど…
撃沈して帰ってきました…δ(⌒~⌒ι) とほほ...
まぁ…何事もなく無事に帰ってきてるだけよいことなんですがヾ(;´▽`A``アセアセ
今回は土曜日に開催されたのもあってか台数多めでしたので…なんかみんなひっついて走るので…クリアとれるとこがなかなかなかったのもあってか・・・
タイムまともにでないは…でも人のタイムからして自分の車はもっと速いのよ?っていうことがわかり…ノルマ増えた感が…w
まぁ…エンカリのおかげで窓の汚れMAXで勉強にもなりにくくなった車載を今回は掲示しときます・・・w
こんばんわ夢幻ですδ(⌒~⌒ι) とほほ...
さて…久々に天気のよい休日は愛車ばっかさわってる日が続いてますヾ(;´▽`A``アセアセ
っというか…休みのたんびに天気悪い日ばっかなのよね…
ってことで去年最後に地元で走った時から右曲がりの時に駆動かけてると嫌な音が出るようになった愛車の修理を今年車検だしとのんびり進め始めておりました。
普通にいろいろ見ててもわからないので…
仕方ないので怪しいとこ順番に潰していく方法に切り替えて第1段はフロントスタビ周りをリフレッシュしてみました、スタビリンクとブッシュを好感してみる(っていうかこれが一番安くて怪しかったからこれをやってみただけですが…
見事に不正解δ(⌒~⌒ι) とほほ...
( ̄~ ̄;) ウーン
ってことで次に安上がりでもないけどお金かからずに試せるものってことで・・・フロントのサスをノーマルにもどしてみる・・・w
車高調に変えてるのでフロントアッパーがピロなのでそこも怪しいかな~っと…(っていってもこれは3年ほどで壊れられてもな…
またもや不正解…(*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!
ってことでほぼ一番高くつく…ドライブシャフト周りに決定しました…。。。ρ(-ω- ) イジイジ
外したついでにピロアッパー部とかいろいろ車高調のメンテしてて左の減衰調整がおかしかったのでイジイジしてたんですがね…

…ああああぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああ(;° ロ°)
折れました…・( p_q) シクシク

はじめ外れたのか~っと思ったら折れてますた…(っていうか折ったんだよね…
切り口が綺麗で折れたなんて信じられない状態なのですが…( p_q) シクシク
減衰がどの位置で折れたのか不明になったので、我慢して使うこともできなくなったので、結局OHいき決定…(なんという(-_-;

車検も今回は構造変更込みなのでいつもみたいに自分の会社で安くというわけにいかない状態なので…しばらくノーマルの足にちょこちょこ手加えながら乗ることにします…

しかしつけた時も思ってたことなんですがね…

純正ってすっごい足伸びますね…w
車高もすっごいアップして車検も心配なしでとおりますねw
別に車高調つけてても車高あげてたから余裕で通るけど…w
まぁ…今年はこれで吹っ切れたので…借金増やしてブレーキ周りからだいたいリフレッシュすることにしました…
あああぁぁぁぁ・・・
ECOやらにお金使ってる余裕さらになくなった…
いろいろとどないしよう…
いろいろ勉強になりましたが・・・普段足とサーキット併用させてると…車の傷み方が通常の倍以上ですね!!!!(当たり前だ!!!!
ってことで車検までに自分で治せるとこは治そう・・・
ざっと今のとこの部品代…50万弱…(車高調OH費抜き…
こんばんわ夢幻ですδ(⌒~⌒ι) とほほ...
さて~・・・23日の話ですがね、5月ぶりに地元のミニサーキット行きました…w
今年はツィンカム走行会で県外にはちらほら行ってたのですが、車がない時期が予想外に多いのとかとあわせてあんまり地元の方は走れませんでした…w
来年もいろいろといけなさそうな気もするけど…w
まぁ・・・そういう時期もあるし、車の方もなんか今回走ってから異音増えたり、いろいろメンテしなきゃいけない場所増えすぎてきたのでどこかで金銭面合わせてお休みしないといけない時期がそろそろきたのかもしれません・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ
まぁ・・・とりあえずスマホ修理中なので写真類がいっさいないのですが、とりあえず結果です・・・w

時期がらなのか、久々に走ってなんかしっくりこない状態だったのですが、ベスト更新してましたヾ(;´▽`A``アセアセ
5月とかはいったいなんだったのだろうと思う状態です…w
県外遠征特訓の効果でしょうか…?w
あとはまぁ・・・久々に会社の人と走れて楽しかったので、その時の車載をアップしときましょうw
ちょうどこの時に最終的なベストタイムなんかでてますw
会社の上司のFDをおっかけてみました。
峠で軽く流してるときはいつもついてくの大変なんですが・・・
なんでかサーキットでは私の方が早いペースみたいですヾ(;´▽`A``アセアセ
たぶんタイヤとか車の性能のせいと・・・あとは、私の豹変ぶりのせいでしょう・・・w
上司が決して遅いわけではないです・・・wむしろ速いはずですヾ(;´▽`A``アセアセ
って感じで久々になんか楽しく走れていい日でした。